まめ子のできるコトをできるだけブログ。

~おサイフに子どもに地球にやさしいエコぶろぐ~

シェア畑に申し込んでみた結果!市民農園じゃなくてシェア畑を選んだ理由もお伝えするよ。

こんにちは!

節約アドバイザー&エコイストのずぼらーまめ子です。

 

無農薬野菜が食べたくて、

「大地を守る会」などの食材宅配を再開しようと思ったのですが、

ちょうどその最中に市民農園の記事に目がいったまめ子。

 

その魅力は

・以前も検討したことがある

・子どもたちが大きくなってきて楽しめそう

・上の子の中学受験の準備にも良さそう

 

と近所の市民農園に申し込もうと思ったまめ子でしたが、

 

懸念点が

・ちょっと遠い

・サボテンを枯らすのに植物が育てられるわけがない

 

そんなまめ子の目に留まったのがコチラ。

 

シェア畑―!!!

まさか自分がシェア畑を検討する日が来るなんて。

でも、徹底リサーチをすることで市民農園からシェア畑寄りになっていきます。

 

シェア畑のメリット

 

 

シェア畑のデメリット

・やっぱり高い

・続けられるか心配だった

ただ、

種・苗・肥料を準備してくれるためホームセンターに行く必要ナシ。

 

サポートおじさんが常に居てくれる。

スケジュールを見て、在中時間に行けば野菜の状態を見ながら丁寧にサポートしてくれます。超初心者にとっては非常に有難い存在。

 

定期的な講習の実施

シェア畑ではある程度植えるものが決まっているので、それに沿って定期的に講習が行われます。その中で「葉ものはそろそろ収穫して、次の苗のために肥料をまいてねー」とか「こういう害虫が出てくるので注意してねー」などなど教えてくださいます。

 

徹底的なマニュアル完備

正直、シェア畑はマニュアルが徹底され、毎年改良されているので、その指示通りにできれば失敗しません。肥料を欲張ったり、手入れを怠ったり(週1日行かなかったり)、ということがなければ、運悪く害虫や悪天候に見舞われなければ、きちんと収穫ができる仕組みになっています。

これは初心者にとってはとっても頼もしく、野菜育ての魅力を存分に味わうことができます。

 

イベントの開催

まだ参加したことはないですが、みんなで夏野菜カレーを食べたり、といったイベントも開催してくれます。

 

運動できる

我が家は万年運動不足。シェア畑では、野菜が待っているのでだいたい週に1回は半強制的に行くことになります。ジムに行くことを考えれば、4人で月8,400円は激安だなー、と思っています。しかも、ジムは1人でしかできないけど、シェア畑なら家族揃って楽しめるのも我が家にとってはメリットでした。

 

 

 

 

結果

上の娘はどろんこ遊びに夢中

 

 

 

下の娘は虫に夢中

 

 

持ち物は食パンとハムとチーズ。

我が家はだいたい午前中に行くのですが、最近の持ち物はもっぱら食パンとハムとチーズ。作業に目途がついたあたりでこちらを頂きます。でもね、違うんですよ。追加するんです、アレを。畑で育った「レタス」を。収穫直後のレタスを挟んだサンドイッチは格別です!!!

 

投資好きに向いている

まめ子は投資が好きなのですが、シェア畑を始めてからシェア畑のマニュアル本を食い入るように見ています。なぜって、「いかに効率よく、できる限りたくさん収穫できるか」を学ぶためです。投資は、お金をいかに増やすか。シェア畑は、いかに収穫できる野菜を増やすか。

原理が一緒だったことに気がつきました。

要は「野菜=お金」なので、たくさん収穫ができればその分スーパーでの野菜代が減るわけです。正直、1週間も待てません。シェア畑に行った翌日から次の訪問日を楽しみにしているママです。笑

我が家の野菜代は月に6,000円。これをいかに減らせるか。これを考えながら種を植えるまめ子です。

 

 それでは

今日もお疲れさまです。

 

 

できるコト、できるだけ。 ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

 

▶【シェア畑♪】に戻る

▶【目次】に戻る