【手抜き育児】洗濯モノ、まだたたんでるの?
こんばんは♪
そらまめ子です^^
本日は、手抜き育児について♪
こちらの記事で少し触れましたが、
我が家では洗濯モノはたたみません。
なんでたたまないの???
必要性を感じないから。
はい、単純にそれだけです。
先日も書きましたが(↓これ)
『限られた時間の中で子どもたちと楽しい時を過ごしたい』というのが私の最重要事項。
そうしたら必然的になにもかも丁寧に・・・ということはしていられないわけで(わたしのキャパが狭いから)。
じゃあなにやめる???
となったときに、
洗濯モノをたたまない、
と思いつきました(*´∀`*)
で、
その方法ですが・・・
やり方はカンタン!
1)こういう↓ 洗濯ハンガー(ピンチハンガー?)を用意します。
2)洗濯モノを干します。
我が家は洗濯ハンガーを2個を使って、すべてをそこに干します。
ハンガーは使いません。
3)取り込みます。
4)ポールハンガーに掛けます。
こういうやつ↓
5)必要なときは4のポールハンガーに取りに行きます。
6)次の洗濯前に洗濯ハンガーに残っているモノだけしまいます。
おしまい!!!
とっても簡単です!
しわしわにもならないし、洗濯モノをたたむ必要もない!
非常に合理的です。笑
この手法を取り入れてからかれこれ5年経つでしょうか。
なかなかうまく回っています。
取り込みもラクチンなので助かっています。
しばらくは、このまま続けていく予定です。
でも、
実は、ですね。
たたみたいんです。
ものすごーーーく効率悪いけど、
家族の洗濯モノを一つずつ時間をかけてたたみながら
ゆっくりしたい気持ちはあるんです。
だから、
たまーにそんな余裕(気持ちと体力に)が
あるときは幸せMAX!笑
不器用ながらに喜んでたたんじゃいます。
自分の好きな時だけ。
そのくらいなら苦痛じゃないので^^
家事が大変でてんてこ舞いになったとき、
育児が少ししんどくなったとき、
思い出していただけたら嬉しいです^^
それでは、
今日もおつかれさまでした。
また明日~ (*´∀`*) (*´∀`*) (*´∀`*)