まめ子のできるコトをできるだけブログ。

~おサイフに子どもに地球にやさしいエコぶろぐ~

いいクツ買いました~♪

おはようございます♪

エコイスト手抜きストそらまめ子です^^

本日は、エコについて

 

最近履いていたオールスターズの白いスニーカーが黒ずんできてしまったので、

ショッピングモールに寄ったら、

一目惚れしてしまいました!

わたしはデザインよりもまず機能!派なのですが、

履き心地がバツグン!!!

うっとり・・・♪笑

 

それがこちら↓

f:id:mamanojitan:20180830195644j:plain

セール中で

こちらは2,000円。

2足だとさらにお安く!と言われたけども

履いているうちに合わないことがよくあるので、

お断りしてこのナイスな色合いのグリーン(オパールというらしい)を購入♪

 

家に帰って、

 

(なんかスペインのエコ会社がなんとかとか書いてある・・・?)

とネットで調べてみると、やはり、環境に配慮した会社でした^^

 

下記わたしのざっくりとした訳ですが、ご参考まで★

 

natural world(ナチュラルワールド)は、新しい会社で100%環境に配慮した靴屋です。ブランドテーマは環境への愛と確かな商品です。

 

 わたしたちは子どもたちがより良い未来を迎えられるようArnedo(スペイン)のオフィスで働いています。

 

(中略)

 

その結果、

100%スペインで作られ、オーガニックコットンや天然ゴム100%環境に配慮した素材を利用した男性・女性・子どもの靴ができました。

 

★翻訳元★

Natural World is a Young brand that was born with the aim of creating a 100% ecological shoe. The essence of the brand is the love of nature and the the authenticity of our products, blending the trends with ecological philosophy

 

From our offices, located in Arnedo (La Rioja), we work to improve the world in which we live to guarantee a better world for our children, investing in our present to ensure their future.

 

(中略)

 

The result is an ecological footwear brand for men, women and children, 100% made in Spain and that only uses 100% organic raw materials like organic cotton or natural rubber.
( https://www.naturalworldeco-shop.com/en_es/nosotros )

 

 

と、まぁなんて素敵な会社!

環境に配慮して、スペインで作ってこの値段で本当に売れるの?!

と思ったら定価はきっちりとしたお値段でした^^;

 

でも!

環境はさて置き、

デザインとなにより色がやわらかくて素敵なので

ぜひ名前だけでも覚えておいていただければ★★★

 

 NATURAL WORLD ナチュラルワールド【スペイン靴】ユニセックスシューズ キャンバスシューズ スニーカー【102イングレス エラスティコ】【7カラー】1388-0002

紙ストローに補助金!

おはようございます♪

エコイスト手抜きストそらまめ子です^^

本日は、エコについてです♪

 

先日スターバックスプラスチックストローを廃止するお話しを書きましたが

mamanojitan.hateblo.jp

 

なんと日本でもプラスチック製品を紙や植物由来のバイオプラスチック製品に切り替えるための補助金を出すことが決まったそうです!

 

環境省の動きが異様に早いような気もしますが、

これも日本が環境問題への意識が高い、ということカナ?

 

どちらにせよ、

わたしとしては嬉しいかぎり♪

この勢いで日本も環境への意識が高まっていくといいなー!

 

紙ストロー製造企業に補助金 環境省

 

海に流出する使い捨てプラスチック製品の使用を見直す動きが広がる中、環境省は、紙ストローや植物由来の素材への切り替えを後押しするため、2019年度予算の概算要求に50億円を盛り込む方針。

 

ペットボトルやビニール袋をはじめとする、使い捨てのプラスチックをめぐっては、海に大量の製品が捨てられ、細かくなった「マイクロプラスチックゴミ」が増え続けるという問題が深刻化している。

 

環境省は、代替品として注目されている紙ストローや、トウモロコシなど植物に由来する「バイオマスプラスチック」と呼ばれる素材への切り替えを後押しする方針。

 

製造企業の設備投資に補助金を出す制度をつくり、2019年度予算の概算要求に50億円を計上することにしている。

 (FNN PRIME:https://www.fnn.jp/posts/00399361CX )

 

鍋から火がはみださないといいコト2つ♪

おはようございます♪

エコイスト手抜きストそらまめ子です^^

本日は、エコ知識について♪

  

f:id:mamanojitan:20180607015536j:plain

本日のちょびっと知識は、タイトル通り、

・火をかけるときに鍋底から炎がはみ出さないとエコ!

 

というモノです。

 

 

 

知ってました?

 

当たり前カナ?

 

むかぁーーーーし、

娘がお母さんにこんなコトを言っているCMがあった気がします。

 

うちエコ診断士試験」の勉強をして、思い出しました♪

 

 

鍋底から炎がはみ出しても調理時間が短くなるワケではないそうです!

つまり、炎がはみ出さないコトによって節約&エコになっちゃいます♪

少しの気持ちだけでできる簡単エコ

ぜひお試しアレ♪

 

 

 

こちらは、「うちエコ診断士試験公式テキストを参照させていただきました~

ご興味ある方は↓↓↓

www.uchieco-shindan.go.jp

レッツ詰め替え!

おはようございます♪

エコイスト手抜きストそらまめ子です^^

本日は、エコについてです♪

 

こちらのシャンプーの詰め替えパウチにこんな文字が・・・

f:id:mamanojitan:20180827233708j:plain

本体ポンプ付ボトルにつめかえて使うコトで廃棄プラスチック量を約85%削減できます

 

ですって!!!

つまり、

新しいポンプを買わずに詰め替えパウチを買えば、15%分のプラスチック消費量で済む、ということになります。

 

同じシャンプーを使い続けていればいいのですが、

私は結構浮気してしまうので・・・

少し前からシャンプーディスペンサーを使っています。 

 

↑大容量OKで口も大きいので詰め替えもラクチンですが、最後の使い切りがなかなかうまくいかず・・・その点が難点。

 

次買うならこういう底が谷型になっているのがいいなぁ~。笑

 

 

ですが、

概ね満足!

シャンプーディスペンサーを使えばプラスチック利用量85%減!と思うと少しイイコトした気分♪ 消費をゼロにすることはなかなか難しいですが、子どもたちにより良い環境を残すためにレッツ詰め替え~♪♪♪

 

できるコトをできるだけ。

Z会を1年半やって思うコト。

おはようございます♪

エコイスト手抜きストそらまめ子です^^

本日は、子どものコト。

 

f:id:mamanojitan:20180820215155j:plain

うちの上の子は年長さんで、Z会をやっています

理由は、ポピーやこどもちゃれんじなど一通りお試しをやってみて

 

「で、どれが楽しかった?」

と聞いたら

 

Z会

と言ったので、

 

(もともとZ会に入会して欲しかったのもあり、)

「ならばすぐに始めましょう!!!」

と始めたのが年中さんになる時。

そこから1年半続けています。

 

上の子は、3歳半で学習机を買い、

机に向かっているのが大好き。

そんな子どもだったので、Z会はあまりつまづかずにできています。

 

 

年中さんコースから添削が始まり、

毎月「ぺあぜっとシート」に課題に対する絵を書き送ると

先生から課題に対するフィードバックがきます。

(うちの子は意外と興味なし^^;)

 

 一緒にシールが返ってきて、

これを集めるとポイントごとにプレゼントがもらえます。

我が子はポイントが高いほうから数えたほうが早い・・・

 

 

天体望遠鏡

 

が欲しいそう。

理由は、

おさるのジョージが楽しそうに見ていたから」

 

(詳しくはこちらは本を読んでみてください^^;

⇒ おさるのジョージねむれないよる [ マーガレット・レイ ] )

 

こっそり数えてみたところ小学2年生が終わった頃にもらえるかどうか・・・^^;

長い道のりですが、そっと見守りたいと思っています。

 

 

その他の教材は、

・ドリルのような「かんがえるワーク」

・親子で楽しむ「ぺあぜっと」

の二つがあります。

 

Z会では背伸びをせず、「あとのび力」を身につけるための基礎力を育てるため、「かんがえるワーク」はそんなに難しくありません。我が子は「かんがえるワーク」を気が向いたときに大量にやり、次が届いて慌てて終わらす、という無計画な方法で進めています。ワーク自体は、シールで遊んだり、絵を描いたり、字を書いたり、と色々なワークは含まれていて楽しそうにやっています。

 

「ぺあぜっと」は材料を揃えたり、向き合ってあげたりと親の負担がかなり多いですが、これが一番おススメ

仕事をしていると、子どもと向き合わないとなーと思いつつもなかなか時間を作れないまま過ぎていってしまう

だけど、「ぺあぜっと」はその『子どもと向き合う時間』を私に作ってくれました。

 

たとえば、

ペットボトルの底に穴を開けて、水を入れるとじょうろのように出る。蓋を閉めると水が・・・!!!

 

アリの巣の近くに、米つぶと飴玉とxxxとxxxを置いたら、次の日に減っているのはど?!

 

・・・なんていう体験を子どもと一緒にできるのです。

教育熱心なママだったら教材なしでもそういった時間を作り出せるかもしれないけれど、私にはなかなか難しくて。大人でもワクワクする感じ、子どもならもっとワクワクしてるんだろうなぁ~と思っています。

現に、他の話をしている時に

「前のぺあぜっとでこういうことしたよね。」

と話題に上がってきたりします。

 

なかなか全部はこなせないコトもありますが、貴重な体験をさせて頂いているなーと「ぺあぜっと」様に感謝している次第です♪

ママでなく、パパがやることで子どもとパパの距離が近くなる、というのも一つの方法かなーと思います。

 

そんなワケで、Z会、私はおススメしまーす♪

www.zkai.co.jp