まめ子のできるコトをできるだけブログ。

~おサイフに子どもに地球にやさしいエコぶろぐ~

ここを目指している。

最終的なゴールは、持続可能な社会が実現すること。

そのための自分の立ち位置としてのゴールはここ。
 
「環境問題はビジネスで解決するしかない」 ヒット商品「米ぬか洗顔」の開発秘話

www.wwdjapan.com

 

お子さんが生まれてからの起業、ということなので
奥様すごいな~
 
とただただ関心します。
子どもが生まれて、その後の出費が確実なのにダンナ様の起業を認めるなんて。
私にはムリだ。
 
我が家は私の微量の収入もライフプランに入っているけども、
自分のエゴのために守りに入っちゃいかんなーと思わされました。
 
阪口竜也 さんのすごいところは、環境問題に危機感を感じた時点で
なんの強みもなかったところ。
ゼロから商品販売までを実現した。
その行動力と能力の高さがすごい。
 
過去の経歴はわからなかったけれど、
私にはできないかもな~
と思う洗練された戦略に感じる。
それとも、想いが結果に表れたのかな。
 
坂口さんが本を出版されていたので、
さっそく図書館で依頼してみることにする。
 

 

 

なんだかかっこいいカバーだなぁ。

 

 

私が本を買わないのは、
前に記事に書いた通り。
 
わたしも、もしかしたらできることがあるかもしれない、
と思わされた記事でした。

こういう事実があるということを、みんなが知っておかないといけないなぁ~

f:id:mamanojitan:20180830195644j:plain

こんにちは!

そらまめ子です。


昨年殺害された土地・環境保護活動家、160人以上に 報告

www.afpbb.com

 

こういう事実があるということを、みんなが知っておかないといけないなぁ~
と思います。

 

環境保護活動家が殺害される

 

ということは、

 

環境保護をすると不利益な人がいる

 

ということは、

 

環境保護をすると不利益な情報は知らされない、制限されている

 

ということ。
つまり、一般の私たちに回ってきている情報はそのフィルターを通ってきた情報。
私たちの生活が地球にとって良くない、ということは誰でも少し考えてみると思い当たると思います。でも、それについて考えない、

 

なぜか?

メディアにフォーカスされていないから。


なぜか?

それによって自分の利益が減ってしまう人がいるから。

 

という事実を知ったうえで、
今流れてくる情報を消化していく、
そういった個人の事実を見極める情報メガネが必要なんだな~と改めて思いました。

 

これは、環境問題に限ったことではないと思いますが~

この子の頭の中はどうなっているんでしょう?!

f:id:mamanojitan:20180607221003j:plain

こんにちは!

そらまめ子です。

 

16歳少女、ヨットで国連へ=スウェーデン環境活動家

www.jiji.com

 

この子の頭の中はどうなっているんでしょう?!

 

サミットに出席するため、ヨットで大西洋を横断すると発表した。環境への悪影響を懸念し飛行機を利用しないトゥーンベリさんは、別の渡航手段を検討していた。

 

マジ、脱帽っす。
輝いてる。
想いが真っすぐ。ぶれない。めちゃくちゃかっけー!!!ザ・カリスマ。

ぶっとんでて気持ちいー!

私も未婚のときに、子どもができる前に、もっと自分の想いのままに生きてみたらよかったなー。もちろん、今でも遅くはないですが!!!・・・でもやっぱり、子どものこととか考えちゃうと、突き進み切れないヨネ。

 

今回利用するヨットは

 

ヨットは長さ約18メートルで、太陽光パネルと水中タービン発電機を搭載。船上で発電し、温室効果ガスを排出しないという。

 

らしい。
ヨットならなんでもいいってワケでもないんだろうけど、私もヨットで移動してみようかしら。


グレタ・トゥーンベリちゃん、国連での活躍、楽しみにしてまっす!応援してまっす!

これ、参加したい。

f:id:mamanojitan:20180624221320j:plain

こんにちは!

そらまめ子です。

 

これ、参加したい。

 
 
 
佐世保の市内の幼稚園、保育所認定こども園の先生
って。。。ハードルたかいっ! (○゚д゚)
 
これ、一般向けにもできないかな。
ちょっと連絡取って、資料もらえないか聞いてみようかな。
 
こういうプログラムを一般の人に開催したいかも。

迷ったら、大丸松坂屋百貨店で買い物することにしよう。

f:id:mamanojitan:20180730205312j:plain

こんにちは!

そらまめ子です。


【環境技術】百貨店で再生エネ100% コスト高は社員の節電で解消

www.sankei.com

 

『迷ったら、大丸松坂屋百貨店で買い物することにしよう』

と思った一件。


百貨店で買い物することがあまりないけど。苦笑
消費者の選択肢のひとりひとりが、購入を迷った時に「よりエコな企業を選択する」という意識が芽生えたら、日本のエコ化が進むんだろうな~。