まめ子のできるコトをできるだけブログ。

~おサイフに子どもに地球にやさしいエコぶろぐ~

パラオすごいなぁ~

おはようございます♪

エコイスト手抜きストそらまめ子です^^

本日は、厳選された!エコニュースについて。

 

国の利害よりも環境保護を選んだパラオ、惚れ惚れします。

日本は同じ立場に立った時に同じ決断ができるかな?

 

沖縄などではサンゴ礁がなくなっていたり・・・

素晴らしい大自然と人間がどのように共存するか。

地元の人々、観光に行く人々、その場所のモノを頂いている人々。

大自然の恩恵を受けている人々が声なき自然のために

手遅れになる前に声をあげる必要があるんじゃないかなー、

と考えさせられた記事でした。

 

環境 「環境保護を誓います」 島国パラオで外国人がサイン

 

 外国人観光客がいこくじんかんこうきゃく環境かんきょうらされるのにこまってきた太平洋たいへいよう島国しまぐにパラオが、入国時にゅうこくじ環境かんきょうまもることをちかってもらう制度せいどパラオ・プレッジ(誓約せいや)」をはじめました。開始半年かいしはんとしで8万人以上まんにんいじょうがサインし、ことわったひとはいません。観光かんこう環境保護かんきょうほご両立りょうりつするのはむずかしいものの、専門家せんもんかは「ほか地域ちいきでも参考さんこうになるみだ」と注目ちゅうもくしています。【荒木涼子あらきすずこ

 

 この制度せいど昨年さくねん12がつはじまりました。観光客かんこうきゃくたちの入国にゅうこくをチェックするときに「うつくしくユニークなしま保護ほごすることをちかいます」などとかれたスタンプをパスポートにし、サインをもとめます。サインしないと入国にゅうこくできません。

 制度せいどれたきっかけは、外国人観光客がいこくじんかんこうきゃくきゅうえてきたことです。飛行機便ひこうきびん増加ぞうか世界遺産登録せかいいさんとうろくによって2010ねんごろからアジアを中心ちゅうしん観光客かんこうきゃくえ、世界せかいで6番目ばんめすくない人口約じんこうやく万人まんにんパラオに15ねんにはやく16万人まんにんおとずれるようになりました。ビーチのごみの増加ぞうかやサンゴしょう破壊はかいなどが相次あいつぎ、環境かんきょうわるくなっているそうです。

 外国がいこくとのいを担当たんとうするファウスティナ・K・ルウールマルグ国務大臣こくむだいじんは「代々受だいだいいでいる文化ぶんか破壊はかいされる危機感ききかんおぼえた。パラオ・プレッジによって観光客かんこうきゃくパラオ文化ぶんかってもらえたと同時どうじに、おなじようななやみをかかえる他国たこくからの反響はんきょうおおきい。小国しょうこく決断けつだんでも世界せかいえられる」とはなします。環境かんきょうにやさしい旅行りょこう仕方しかたくわしい小林寛子こばやしひろこ東海大学教授とうかいだいがくきょうじゅは「自然環境しぜんかんきょう観光資源かんこうしげん場所ばしょでは、自然しぜんこわされれば産業さんぎょうたない。『自然しぜんまもれるひとてほしい』とアピールすることは、屋久やくしま小笠原諸島おがさわらしょとうなど国内こくないでも参考さんこうになる」と指摘してきしています。

毎日新聞https://mainichi.jp/articles/20180731/kei/00s/00s/002000c )